twitterの botとして動作させている @2chnewsbot の記録から
2ちゃんねる「ニュース速報」板の2009年8月の10大ニュースを集めてみました。
ランキングはとある地点の「勢い順」です。
全部で372スレありました。だいたい1日10ポストですね。
MHP2Gのオトモアイルーのbotを作ってみました。
個人的にはアイルーの尖ったセリフ回しというかちょっと偉そうな発言するとこがカワイイので
こいつもそんな感じに仕立て上げたいのですが、おいおい強化できたらなぁと思います。
ここ最近、ぽちぽちと Google App Engineで docomo専用のエコなtwitterクライアントを開発中です。
だいたい40%くらいでしょうか。
とりあえずタイムラインの表示とPOSTくらいはできるようになりました。
独自機能としてはタブの生成とタグクラウドの生成あたりでしょうか。
最近 GAE こと Google App Engine + python で遊んでます。
で、GAE の標準機能から URL Fetch API, Mail API, Datastore API,cron と、twitter API の mentions を利用して、自分宛のリプライまたは言及があるポストを任意のメールアドレスに転送するサンプルを書いてみました。
twitter から日付の from – to で指定ユーザの発言を検索します。
一応公式でできるんですけど、公式だと世界標準時になるので日本時間とはズレがあるらしいんですね。
そのズレを解消できたらいいなと、日本時間の日付指定で検索可能にしてみました。
2ちゃんねるのニュース速報板から勢いが一定値を超えたライブなスレを twitter に post するだけのbotです。
php + sqlite で 98step。
phpって便利ですね。
Movable Type 4.23 に twitter のウィジェットを貼り付けるチュートリアルです。
流れ的には
ウィジェットのコードの取得
ウィジェットテンプレートの作成
ウィジェットセットのカスタマイズ
と進みます。