trash-area.com ≫ blog ≫ firefox ≫ firefox拡張 – 2chブラウザで開く v0.6
「firefox拡張 – 2chブラウザで開く」を Firefox3.5に対応させてみました。
バージョンは0.6です。
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/11022
※↑が変わっていなければバージョン履歴から行くと見えます。(反映まで多少時間がかかります。)
とくに機能追加などはしてません。
こちらの環境(FF3.5+WinXP)で軽く動作確認はしましたが
なにか不具合あればお知らせいただければと思います。
2009.07.22 @ 11:51 AM
初めまして。
Firefoxのアドオン、「2chブラウザで開く v0.6」には
いつもお世話になっております。
不具合(?)を発見しましたので報告致します。
当方JaneDoeView (0907019)を使ってるのですが、
「2chブラウザで開く v0.6」の設定で”常に監視する”に
チェックを入れてると(ON)、DoeView上のスレッドで
beをクリックした際、( “?PLT(12000) ポイント特典”みたいなものです)
そのbeのWebページが開けないみたいです。
常に監視するをOFFにするとうまくいくみたいですが・・・。
これだとちょっと不便でして。
もしこれが不具合なら改善していただけると幸いです。
失礼します。
2009.07.22 @ 11:59 AM
何度もすみません。
専ブラからbeのアドレスに飛ぶと・・・、
http://be.2ch.net/test/p.php?i=118270122&u=d:http://changi.2ch.net/test/read.cgi/be/1248021117/l50
http://www.odnir.com/cgi/src/nup38203.png
> http://changi.2ch.net/test/read.cgi/be/1248021117/l50
が付いてるので2chのスレと勘違いして誤反応するのでしょうか?
2009.07.28 @ 1:27 AM
こんばんわ。
JaneDoe View α ( build date: 0907190524 ) を入れてみたんですけど
当方の環境だと再現しません。。。
もしよろしければ設定から「2chブラウザで開くURI」ってとこをコピペしてもらえないでしょーか?
^http:\/\/(?:(?!http|find).)*\.2ch.net\/test\/read\.cgi\/[^.]*$
ちなみに今の標準設定は↑です。
(httpから始まるけどhttpを含まない2ch.net/test/cgiなら2chブラウザで開くって正規表現です)
2009.08.2 @ 10:25 PM
お返事が遅くなり、申し訳ございませんm(_ _)m
^http:\/\/(?:(?!http|find).)*\.2ch.net\/test\/read\.cgi\/[^.]*$
で、無事に思うような動作になりました!
素早いお返事ありがとうございました!!
ちなみに上記のに変更する前は下記のようになってました。
^http:\/\/(?:(?!http|find).)*\.2ch.net\/.*\/[^.]*$
^http:\/\/(?:(?!http).)*\.bbspink.com\/.*\/[^.]*$
2010.03.19 @ 7:00 PM
2chのhtml化されたログもこのアドオンで読むにはどうすればいいですか?
今は
(piza|life|choco|mentai|school|piza2|saki|teri|cocoa|cheese|salad|tmp|tmp2|corn|ex|ex2|ex3|ex4|2chplus|aa|aa2|aa3|academy|academy2|book|book2|bubble|comic|comic2|comic3|food|food2|food3|gamble|gamble2|game|game2|game3|game4|game5|hobby|hobby2|hobby3|hobby4|human|human2|life|life2|life3|life4|live|live2|live3|live4|live5|live6|live7|live8|live9|live10|love|love2|money|money2|ebi|yasai|salami|ooo|natto|ton|caramel|music|music2|music3|news|news2|news3|news4|news5|news6|news7|news8|news9|news10|off|oyster|pc|pc2|pc3|pc4|qb|qb2|qb3|science|science2|school2|sports|pc5|sports3|sports4|sports5|qb5|sports6|society|that|that2|travel|tv|tv2|tv3|tv4|tv5|mukashi|curry|pc11)\.2ch\.net
で読むようにしているのですが、
^http:\/\/(?:(?!http|find).)*\.2ch.net\/test\/read\.cgi\/[^.]*$
と一本化する事はできませんか?
2010.04.4 @ 12:18 AM
こんにちは。
こういうアドオンを探してました。
動的に更新されたページ上でも動作するのがありがたいです。
rep2で見るようにしています。
ただ,rep2に飛ぶ際に画面がチラつきます。
チラつきはなくせないものなのでしょうか。
2010.05.23 @ 11:33 AM
有難うございます。便利に使わせていただいています。
ウィンドウが2つ以上ある状態でリンクを開こうとすると、ウィンドウの数だけ開きにいこうとするのですが仕様でしょうか?